【青森の山】岩木山の赤倉ルートに挑戦

f:id:the-1taizee60h8:20190714062027j:image

どうも。ミスターイッチーです。

先週の日曜日に、山仲間3人で岩木山の登山に行ってきました。

 

ルートは大きく分けて5つあります。

 

  1. 沢登山道[5時間コース]※中・上級者向きな代表コース
  2. 嶽登山道[4時間コース]※一般・初心者向き
  3. 赤倉登山道[4時間30分コース]
  4. 弥生登山道[5時間コース]
  5. 長平登山道[4時間30分コース]

岩木山観光協会のデータより

 

イッチーは今までに、百沢登山道と嶽登山道は登ったことはあるんですが、今回は新ルートに挑戦しました。

赤倉登山道です。

 

f:id:the-1taizee60h8:20190714063125j:image

 

なぜ、このルートにしたか?

 

ここは登山者が少ない、少しマニアックなルートなんです。

 

観光協会の登山道の紹介には、

石仏をたどる信仰の道です。ブナ林内の赤倉神社屋群を抜けた尾根の「石仏一番」から伯母石、鬼の土俵、コメツガ林、大開を経て標高1400mの巌鬼山直下の「石仏三十三番」に着き、大鳴沢源頭をまたいで山頂へ。

と書いてあります。

 

実際に登ってみた感想

 

石仏はかなり多いです。

f:id:the-1taizee60h8:20190714063507j:image

登山道各所に石仏があるので、このルートを歩いていると気分は修行僧になった気分になります。

四国のお遍路さんならぬ、岩木山の石仏さん?

 

f:id:the-1taizee60h8:20190714063812j:image

場所によっては、石仏が集団で出迎えてくれます。


f:id:the-1taizee60h8:20190714063809j:image

岩木山の鬼です。

子供はもしかしたら、怖がるかも。

 

登山者が少ない 

登ったのは、7月7日の日曜日でしたが、このルートで見かけた人は10人くらい。百沢や嶽ルートだと、この時期はすごい人ですからね。

 

色々な楽しみかたがある

f:id:the-1taizee60h8:20190714064652j:image

登山道を3時間ほど歩くと山の稜線に出ます

素敵な見晴らしですよね。

ただ、この日は帽子が飛ばされそうになるくらいのすごい風。

 

f:id:the-1taizee60h8:20190714064658j:image

岩木山に自生するミチノクコザクラも見れました。

f:id:the-1taizee60h8:20190714070422j:image

アップにすると可愛いらしいですね。


f:id:the-1taizee60h8:20190714064655j:image
雪渓もまだ残っていました。

ここから30分ほど、ひたすら登るとついに岩木山山頂に到着です。

 

f:id:the-1taizee60h8:20190714070900j:image

これが頂上です。

約5時間かかりました。(途中で写真撮影もけっこうしました)


f:id:the-1taizee60h8:20190714070853j:image

標高1625メートル


f:id:the-1taizee60h8:20190714070857j:image

いい眺めですよね。

 

岩木山を広く楽しみたいかたには

今回の赤倉ルートで山頂まで行ったあとは、嶽温泉に降りるのもオススメ。

そうすれば、岩木山をほぼ縦走したことになります。

 

ただ嶽温泉まで自力で降りる時間と体力がないかたには、

九合目からリフト、

f:id:the-1taizee60h8:20190714072040j:image

八合目からはバスで嶽温泉に降りれます。

 

注意してほしいのが

今回、私たちは赤倉神社から登り、嶽温泉に降りました。この場合は、車二台で行く必要があります。

それぞれの登り口、降り口に車を駐車させます。

仮にタクシーで移動しようと思ったら、数千円はかかりますね。

 

詳細は下記のグーグルマップを参考に。

f:id:the-1taizee60h8:20190714103817p:image

 

おすすめのルートです

f:id:the-1taizee60h8:20190714074741j:image

岩木山に何度か登ったことがあるかたで、新しいルートを登ってみたいかたには、おすすめですよ。

あと修験者気分を味わってみたいかたは、四国まで行かなくても、まずは岩木山で体感してみては?

 

私は今回ストックを持っていかなかったんですが、あったほうが体力の消耗は防げますね。

ちなみに、私が普段の山登りで使っているのはこちら。前回、北アルプスを登った時もこれを使いました。

 

Black Diamond(ブラックダイヤモンド) トレイル BD82328

Black Diamond(ブラックダイヤモンド) トレイル BD82328

 

 

これから夏山の登山には、いいシーズン。

今年も青森の山を楽しみますよ。

 

登山関連の記事はこちらもどうぞ。

梵珠山は本当にいい山です❗️ - 青森の歩きかた ~地元民が教えるマニアックな情報~

登山初心者が北アルプス縦走に挑戦 - 青森の歩きかた ~地元民が教えるマニアックな情報~